ハロー!すちわーとです🐹
2024年3月2日(土)のYouTube生配信は、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットからお届けしましたが、今回その内容をまとめてみました!
エプコットでは年間4つのフェスティバルが催されていて、この日はエプコット・インターナショナル・フラワー・アンド・ガーデン・フェスティバル(EPCOT International Flower & Garden Festival)が始まったばかりでした!
今年2024年の開催期間は2月28日から5月27日までで、ただいま開催中!

エプコットの4つのフェスティバルは・・・
- Epcot International Festival of the Arts
- Epcot International Flower & Garden Festival
- Epcot International Food & Wine Festival
- Epcot International Festival of the Holidays
このフラワー・アンド・ガーデン・フェスティバルの目玉の一つであるキャラクターのトピアリーを見たり、フェスティバルの特別フードブースのお料理を食レポしたりと、まったりと過ごしましたが、一体どんな様子だったのでしょうか?
最後までお付き合い下さると嬉しいです☺️
それでは、どうぞ〜〜✨
2024年3月2日(土)のエプコットの様子
- 晴れ/曇り、気温19〜27℃
- アーリーエントリー 8:30am
- 一般開園時間 9:00am
- 混み具合:中

ちょっと曇り空で、過ごしやすいお天気だったよ〜
オーランドのお天気や服装については、こちらの記事を参考になさって下さいね!

生配信開始!
生配信の30分前くらいにパークにエントランスに着いたので、アトラクションに一つ乗ろうと思い、選んだのは「Frozen Ever After(フローズン・エバー・アフター)」!ノルウェー館にある、アナと雪の女王がテーマのアトラクションです!

9:30
生配信が始まる頃には乗り場についているだろうと思っていましたが、予想は大きく外れ、フローズン・エバー・アフターのキューラインからのスタート!
キューラインには広場があったり、オーケンのサウナがあったりと楽しい空間になっています。
9:55
やっとアレンデールの船着き場に着き、船の旅が始まりました!

Let It Go〜〜🎵 Let It Go〜〜🎵
最後の瞬間どば〜っと水しぶき!お尻が濡れちゃいましたが気にせずに・・笑😆

ライドから降りてすぐのショップを少しだけ覗き、スーベニアコインを見たり雰囲気を楽しみました!
ノルウェー館を出て、いよいよフラワー・アンド・ガーデン・フェスティバルのトピアリーやフードブースをチェックしに行こう!・・・ということで、ワールドショーケースを時計方向に進むことにしました。

各国のパビリオンにはトピアリーとフードブースがあり、生配信中はゆっくりと見てまわりましたよ!
ノルウェー館 、中国館、ドイツ館、イタリア館、アメリカ館、そして日本館へ。
ノルウェー館


中国館

ドイツ館



イタリア館

アメリカ館

日本館


フェスティバルとは関係ないけど、日本館にある「歌舞伎茶屋」のかき氷がすちわーとのお気に入り!
日本館のブースがフラワー・アンド・ガーデン・フェスティバルの時期に毎年出しているフルーツ寿司(Frushi $7.75)、今年もあるのかなと見たところ、ありました!

前に食べたことがあるので、今年はスキップ(笑)
驚きのフルーツ寿司食レポの様子は、こちらの動画を見てね!(2021年のアーカイブです。)
日本館からモロッコ館、フランス館へ。
モロッコ館とフランス館の間

フランス館


フランス館を過ぎるとオレンジ山盛りのカゴが目に入り、お写真を撮ってもらうことに・・!
日本語が話せるとても気さくなキャストさんでした😃

それからイギリス館、カナダ館へ歩いて行きましたよ。
イギリス館





イギリス館とカナダ館の間

カナダ館の先には売店が。入ってみましたが、フェスティバルのものは売っていませんでした。気になったのはこちら!アクセサリーのブランド、パンドラから出ているオレンジバードちゃんのチャーム♡

2つセットで165ドル!さすが高級ブランド、なかなか良いお値段です。
お店を出て少し歩くと、グーフィーのトピアリーが遠くに見えてきました。

反対側から見ると、ニコニコしているグーフィーの様子が!

そして、ミラベルと魔法だらけの家のトピアリーも発見!

メキシコ館の手前で、ミゲルとダンテのトピアリーに会うこともできました!

11:30
オレンジ坊や(オレンジバードを勝手にそう呼んでいるすちわーと・・😅)のグッズがもっとみたいな〜〜!ということで、チャット中のすちともさんから、どうやらオデッセイ館にあるかもしれないとお聞きし、早速行ってみることに・・!

オデッセイ館では、オレンジバードのスーベニアカップ(15ドル)もあるよ♡ツンツン

・・・いるかな?

あ!いました〜!!やったね〜!
そこはオレンジ色に輝くオレンジパラダイス!オレンジバードちゃんグッズコーナーがあり、大賑わいでした!

グッズ紹介のショート動画はこちら!
もぐもぐタイム
グッズをゆっくりみた後はお待ちかねのもぐもぐタイム!最近低脂肪のメニューが気になるすちわーと、植物性のお肉を扱うお店、Trowel and Trellisのメニューを選んでみました!
IMPOSSIBLE Farmhouse Meatball (植物性ミートのラップ)$6


大豆のミートボールは軽いし、スパイスとヨーグルトソースのお味付けが美味しかったです!動物性のお肉に疲れた胃にも優しいメニューで、すちわーとのお気に入りとなりました!
そして・・
Brew Hub Strawberry Heatwave Berliner (ストロベリーのお酒) — 6 oz $5.75 / 12 oz $9.75

今回はいちごのお酒も飲んでみました!2種類サイズがあって、すちわーとは小さい方の6oz(約180ml)にしました。

甘ささっぱりでおいし〜〜い!
どちらも、オススメメニューです!
その時の様子は、アーカイブをチェックしてね!
この時いただいた質問 :エプコットの夜の光と水のショー「Luminous: The Symphony of Us」鑑賞のベストポジションは?
チームすちわーとの経験から、すっちがお答えしたのは・・
- メキシコ館とカナダ館の真ん中 水辺から少し遠くて少し高くなったエリアも良かったです。
- アメリカ・ガーデンズ・シアターの両側のどちらか(木が重ならないところ)
- 日本館の鳥居付近


ありがとうございました!
今回は、生配信当時にオープンしたばかりのエプコット・インターナショナル・フラワー・アンド・ガーデン・フェスティバル(EPCOT International Flower & Garden Festival)での生配信の様子をお届けしましたが、お楽しみいただけたでしょうか?
キャラクターのトピアリーを見るだけでも価値のあるフェスティバルです!また、フードブースで少量づつ、色々な国の色々なお料理やお酒を楽しめるのもいいですね。
特定のメニューを食べてスタンプをもらい、スタンプ5つを集めて景品がもらえる「Garden Graze (ガーデングレーズ)」というスタンプラリーのようなお楽しみもありますので、参加されるのも楽しいですよ。
2024年のフラワー・アンド・ガーデン・フェスティバルをまとめた動画はこちら!
最後までご覧くださりありがとうございました
今後の旅の参考になれば嬉しいです!
すちわーとでした!チュー