チームすちわーとが解説する、ウォルト ディズニー ワールド、WDW の ファストパス ハリウッドスタジオ Fastpass + Hollywood Studio ティアシステム大変更、エキサイティングなニュース!
こんな方におすすめ
- 初めてのWDW、どうやって廻ったらいいの?
- 人気アトラクションも含め、効率的にパークで遊びたい。
- 話題のハリウッドスタジオ、どうやって攻略したらいいの?
そんな悩みを解決すべく、チームすちわーとがアトラクションやキャラクターグリーティングなどの事前予約ができる「ファストパスハリウッドスタジオ」についての攻略ポイントをまとめました。
今回は、ファストパス ハリウッドスタジオ編。2019年8月29日のギャラクシーズエッジオープンに伴い、変更があったばかりのファストパスのティアシステム。
なんと、2020年2月19日より、再び大きな変更が!
New! アメリカEST時間の2月6日12:30 PMより、3月4日オープンのミッキーとミニーのランナウェイレイルウェイのファストパスが出現!詳しくは下の新しいティア1のセクションをご覧ください。
変更前と変更後のファストパスの攻略について、チームすちわーとが考察します。
ハリウッドスタジオは超人気アトラクション、スターウォーズギャラクシーズエッジ内のライズオブザレジスタンスをはじめ、今最もアツイパーク!
「長い列とはサヨナラ!
ファストパスを活用しよう!」ファストパス ハリウッドスタジオ編
どれも、今すぐに使える有益な情報ばかりです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ハリウッドスタジオファストパス基本情報
ティアシステム
マジックキングダム以外の3つのパークでは、ティアという各パークごとのトップアトラクション、ショーのグルーピングのコンセプトが採用されています。
基本は
ティア1のグループから1つ + ティア2のグループから2つ または
ティア2のグループから3つ
という選び方がファストパスアトラクション選択の制限になっています。
ティアシステムは公式に発表されているものではなく、ファストパスの取れるグループが決まっていることから、ファンの間でティアシステムと呼んでいます。




各パークごとのにそのグルーピングは違うので、それぞれのファストパス攻略の動画を見て研究をオススメします。
ファストパス対象アトラクション
ティア1
2020年1月現在ハリウッドスタジオのティア1のアトラクションは5つ。
ポイント
- トイストーリーランド内の全てアトラクション3= スリンキードッグダッシュ、エイリアン・スワーリングソーサー、トイストーリーマニア!
- ロックンローラーコースター
- トワイライトゾーンタワーオブテラー
ギャラクシーズエッジオープン日の8月29日からは、以前ティア2であったロックンローラーコースターとトワイライトゾーンタワーオブテラーが残念なことにティア1に昇格。これでティア1のアトラクションが5つとなりました。






2019年1月現在のファストパス予約の詳しい戦術をみていきましょう。
まず、スリンキードッグダッシュを予約できるかチェック
いまだにハリウッドスタジオ内で最もファストパスが取りにくいアトラクションです。もしスリンキードッグダッシュのファストパスが残っているようであれば、こちらを最優先してください。
残っていなかった場合、ロックンローラーコースターをティア1から選択
ロックンローラーコースターも残っていない場合、トワイライトゾーンタワーオブテラーをチョイス
ココがポイント
この優先順位の理由は、ロックンローラーコースターのスタンドバイの待ち時間がタワーオブテラーのスタンドバイの待ち時間よりも、パークオープン後、早めに長くなる傾向があるからです。
ギャラクシーズエッジ内の2つのアトラクション
注意:2020年、1月現在、ギャラクシーズエッジ内の2アトラクション、ミレニアムファルコン スマグラーズラン、ライズオブザレジスタンス(12月5日オープン)にはファストパス適応はありません!
ギャラクシーズエッジ内のアトラクションに乗るにはどうすれば良いの?
ライズオブレジスタンス
ココに注意
バーチャルキューでボーディンググループへ参加が必要







ミレニアムファルコン スマグラーズラン
ココがポイント
シングルライダーだと、最後の席のエンジニアになる可能性が大。それ以外の役職を希望の場合は、スタンドバイがオススメです。









ティア2のアトラクション
ティア2のアトラクションは2020年1月現在8つ。1つはライド、残りは全てショーになります。オススメはファンタズミック!、ビューティアンドビースト ライブオンステージ。
メモ
- スターツアーズ
- ボヤージュオブリトルマーメード
- ディズニージュニアダンスパーティー!
- フローズンシングアロングセレブレーション
- インディアナジョーンズエピックスタントスペクタキュラー
- マペットビジョン3D
- ファンタズミック!
- ビューティアンドビースト ライブオンステージ
ファンタズミック!
夜間アウトドアのシアターで繰り広げられるライブパフォーマンスと美しい映像を組み合わせた30分の大人気元祖水上ショー。トイストーリーランドオープン後、ティア2に変更された為、ファストパスを使用して観やすくなりました。
ファストパス無しスタンドバイでは、以前と同様、かなり長い間、開始前から待たなければなりません。弱点は野外のショーなので天候に左右される、中止または凄く短いバージョンの場合もあります。
ファストパスを使いたくないけどファンタズミック!の席は絶対に確保したいあなた!こちらを参考にして、ファンタズミック!鑑賞体験をより良いものにしてみてください。


ビューティーアンドビースト ライブオンステージ
あの大ヒット映画の感動を再び…。「遠い昔の物語」に秘められたロマンスや魔法を25分間のブロードウェイスタイルのミュージカルステージで体験してみませんか?すチアーとは本場のブロードウェイの美女と野獣、この短いバージョンのステージと両方観ましたが歌のクオリティーはかなり近いレベルです。美しい衣装と素晴らしい歌やダンス。ミュージカルの好きな人はもちろん、みなさんでたっぷり楽しめるショーです。
ただ公演回数が多いので、予定が合えばスタンドバイでもいけるかもしれません。
2020年2月19日からの変更
TwitteやInstagramでもお伝えした通り、2020年2月19日より、ハリウッドスタジオのティアシステムに大きな変更が!
新しいティア1
新ティア1は次の2つのアトラクションになります。
ココがポイント
- スリンキードッグダッシュ
- New! ミレニアムファルコン スマグラーズラン
Update 2/6/20
- New! ミッキーとランナウェイレイルウェイ(3月4日オープンより)






新しいティア2
- スターツアーズ
- ボヤージュオブリトルマーメード
- ディズニージュニアダンスパーティー!
- フローズンシングアロングセレブレーション
- インディアナジョーンズエピックスタントスペクタキュラー
- マペットビジョン3D
- ファンタズミック!
- ビューティーアンドビースト ライブオンステージ
プラス
ポイント
- New! エイリアン スワーリングソーサー
- New! トイストーリーマニア!
- New! ロックンローラーコースター
- New! トワイライトゾーンタワーオブテラー






ファストパスのキオスクの場所
最後にファストパスのキオスクの場所を確認しましょう。
当日、ファストパスの変更、取り消しが必要な場合、携帯のアプリ、また、携帯でディズニーのオンラインサイトにアクセスしたり、それから、パーク内のキオスクで変更が可能です。因みに3つ全てのファストパスを使い切ってその日の4つ目のファストパスを手に入れるのもアプリやディズニーエキスペリエンスのウェブサイト、又はキオスクで行うので、携帯が使えない場合はキオスクへ。
2020年1月現在、ハリウッドスタジオ内には3つのキオスクがあります。最新の情報はウエブサイト又はパーク内で配布しているマップを参考にしてくださいね。
1.ハリウッドブルバードとサンセットブルバードの角
2. タワーオブテラー横
3.トイストーリーランド入口
の3つです。
ハリウッドブルバードとサンセットブルバード角のキオスクはスターバックスの向かいで、エントランスから1番近いです。
ココに注意
2020年3月4日に、新アトラクション、ミッキーとミニーのランナウェイ レイルウェイがオープン!これに伴い、ハリウッドスタジオのファストパスシステムが再度、変更になる可能性があります。
まとめ
いかがだったでしょう。



ハリウッドスタジオはティアシステムというアトラクションやショーのグルーピングがある。
ハリウッドスタジオのティア1ファストパスは5つで、スリンキードッグダッシュを最優先、もし売り切れなら、ロックンローラーコースター、タワーオブテラーの順にとる。ティア2のアトラクションは1つのライドを除き、全てショー。ファンタズミック!とビューティーアンドビースト ライブオンステージがおすすめ。
2020年2月19日より、ハリウッドスタジオのティアシステムに大きな変更がある。新ティア1はスリンキードッグダッシュ、ミレニアムファルコン スマグラーズラン。新ティア2にエイリアン スワーリング ソーサー、トイストーリーマニア!、ロックンローラーコースター、タワーオブテラーが追加される。